Audi connectで地図データ更新
今月車検で audi connect の無償期間が終了し、契約更新が2年間で¥36,000と聞いてaudi connectの契約更新するか迷っています...オンラインでの地図データ更新はAudi connectの期間のみということみたいなので、とりあえず無償期間終了前に地図更新を済ませておきました。だいぶ手こずったので、覚書きを兼ねて。

※アウディジャパンより転載
更新前にやっておかなければならないこと(for mac)
1. myAudiに登録する(車種、オーナー他)
2. 32gbのSDカードを用意する
3. javaをバージョンアップする(google chromeの場合はjavaを有効にする)
Google ChromeでJavaScriptを有効にする方法はこちらを参考に。
https://www.ajaxtower.jp/js/browser/index5.html
4. macの管理者名を半角のローマ字になっているか確認
5. wifiを解除し、有線接続に切り替える(時間帯や場所による)
実は4番が意外と落とし穴。これが漢字になっているとダウンロードする時に認証できない場合があります。私も漢字の名前になっていて、ローマ字に変更したらダウンロードできました。PCにゲストユーザーを登録している場合はまずこちらを参考に変更を。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201548
認証できず、再度トライする場合はAudi connectサービスからダウンロードしたダウンローダーを削除、履歴を削除してから再度ダウンロードする。(多分キャッシュとかcookieの関係が作用するのかと)
これだけ準備すればまず大丈夫!
macでダウンローダーが開けない時は controlを押しながらタップして、開くを選択。
後はこちらを参考に!myAudiの登録からダウンロード、MMIでの設定の仕方まで全て出ています。手順通りスクロール、見ながらやれば簡単。
audi connect update guide
https://my.audi.com/content/dam/myaudi/brochures/audi-connect-update-guide-ja.pdf
ネット環境や時間にもよりますが、全てを1日でやり切るとすれば、半日はかかると考えておいた方が良いかと。
私の場合、1〜5は完了していたので、朝7時頃からダウンロードを始め、およそ3時間半かかりました。
実は前日の夜、PCのデスクトップにダウンロードして後からSDカードにコピーしようと思ったのですが、朝見てびっくりw デスクトップがファイルだらけ。ファイルは重なってるし、個人のファイルもデスクトップにあるので何がなんだか。しかもSDカードへのコピーも時間がかかりそうだったので、せっかくダウンロードしたもの全て削除して直接SDカードにダウンロードし直しました。デスクトップにダウンロードという記事をネットで見たので、真似してみましたが、普通にSDカードにダウンロードした方が早いです 笑
MMIのセットアップもガイドに従って行えば簡単。更新中にシステム更新を押せば更新中の%も出ます。更新終了後は OK サインが表示されます。この作業もおよそ3時間ちょっと。ダウンロードした時間と同じだけかかります。
地図更新して思ったのは、色々な方がブログで更新記事を載せていますがほぼ抜粋記事なので、つまずくと「なぜ私はできないの?」とわけがわからなくなります。初めて行う場合は迷わずaudi connect update guide をスマホで検索し手順に従うのが1番早いです。
但し、Audi JapanのHP内で audi connect update guide を検索してもなぜか出てきませんのでご注意を。
2013年から始まった audi connect
契約更新についてはネットにもあまり載っていなくて、ディーラーに聞いても契約更新している人も半々らしく微妙な回答でした。SIM契約はソフトバンクだから無理もないですが。いつでも契約できるみたいなのでゆっくり考えます。
私と同じく迷っている方は、車検前にとりあえず地図更新だけ済ませておけば良いかと思います。
ネコのハンモック
久々にクリへのプレゼント。Cat Cribというネコ用のハンモック。クリお気に入りの冷蔵庫の上、暖かくなって毛が抜けて毎日掃除機かけなきゃで大変。
特に2度目の骨折以来イスのに乗るのも怖いしw
我が家の大黒柱も文句ブーブーでなんとかしなきゃと探してたところ、これならいいかもと即買い。
キャットタワーでもハンモックはお気に入りだったので、案の定、速攻入ってくれました。
掃除機もかけられます
テレビも見れます
買ってよかった〜
でも冷蔵庫の上はやっぱりお気に入り、7対3の割合で冷蔵庫の上。
それでもだいぶ毛も抜けたし、どんな格好でもくつろげるならそれで良しです。
次の買い物は私用に脚立かなぁ。
糸魚川サンセット
GWは折れた体をゆっくり嫌そうと思ってたけど、美味しいものも食べたくてドライブ、糸魚川へレッツゴー!出たのがお昼12時、渋滞にもはまらず安曇野から下道で白馬通って糸魚川へ。着いたのが4時、夕日と夕飯にはまだちょっとあるから能生の道の駅で休憩。
みんなカニをがっついてたけど、我が家そんなにカニカニ合戦じゃないから、イカ焼きで。
甘エビ買っていざひすい海岸へ。
と言ってもまだ砂浜には私の足はムリなので遊歩道から、夕日を。
釣りのおじさんも絵になってる。
たっぷり夕日をみてから、きときと寿司へ。
激混み&イマイチでちょっと残念だったけど、帰りもスイスイ帰ってこれて思いつきドライブにしては最高の1日でした。
あと残り3日、ゆっくり体を休め、またがんばるぞー!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。昨年末は色々ありましたが、新しい年を迎え、今年はリハビリしながらゆっくりと、と思いきや、4日から8日にあるイベントの照明のセッティング、5日仕事始め、7日フリーペーパーの発行、8日イベントと目白押しで年始とは思えない状況です。
私らしいといば私らしいのかもです。
本年もよろしくお願いいたします。

登録:
投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿