ちょこっと開放感

0 件のコメント
ギブスが取れてサポーターをしながら、やっとナマ足で歩けるようになりました。
ギブスから解放されたけど、むくみがとれず、しばらくは大変でしたが、2週間経ちむくみもだんだんとれて、スニーカーははけるようになりました!
ギブスとった1週間目はずっとこんな感じでした。



太った赤ちゃんの足みたいで笑える。
サポーターをきつく巻いてなくてこれって。ギブス取れたら骨が付いてて、終わりだと思ってだけど、まだ骨は再生中だし、むくみはひどいし、想像と全然違ってた。今まで足がむくむなんて事なかったから、こんなになるとは思わなかった。
とにかくお風呂に入って足を動かしたり、ふくらはぎマッサージしたり。一番効果的なのはやはり座らず動く事。
最初はむくみすぎで曲がらなかった足首や、指の付け根もだんだんまかるようになりました。ふくらはぎ用のサポーターもしながら歩いて動かすのがむくみには効果的だったかな。すでに階段も両足でゆっくりだけど登ったり降りたりできるようになりました。
トレードマークのマーチンはけるようになるにはまだ先だけど、着実に回復してます。ただ、折ったあたりが夜になるとズキズキするようになった、もしかして再生してるせい?それともむくみすぎて気づかなかったのか。
「靭帯損傷もあるから時間かかるよ」って先生言ってたから、焦らずくさらず治します、でもせっかちさんだから動きが鈍くてイラっとする。



0 件のコメント :

コメントを投稿

Hello Mr Monkey

0 件のコメント
今年のリースはコレ!


アラベスク「ハロー・ミスター・モンキー」レコードリース。 
アラベスク同様3匹のサルと、レコードの袋で折り紙、箱作り。 
当然ミラーボールも手作り。ミラー1枚1枚貼ってみました。 
クリスマスにはあまり興味ないけど、リースだけは「Happy Merry X'mas! 」
申年の締めくくりに。

スタイルいいのに踊りがださくてカワイイ上に、ドイツなまりの英語がグッときます。
なによりも、多分この時代最新のレーザーのチープさがたまらない。

0 件のコメント :

コメントを投稿

折れた

0 件のコメント
前回捻挫したってブログに書いて、1ヶ月経たずに骨折しました。


今度は反対の足のくるぶし。
最初は捻挫だと思ってたんだけど、ピキッって音が聞こえて、時間が経つにつれ痛さが増して、我慢できずに病院行ったら、くるぶしに白〜くヒビが。
野球のボールくらい腫れたくるぶし(さすがにその画像はグロすぎて載せられません)
でもこの骨折、私のせいじゃないんです、靴です、本当です。
前回の捻挫した時と今回も同じ靴。


ひねったところに白く跡がw
確かに私もあわてんぼうなんだけど、ホー○ンスのワラビー、これが本当に危険。安定してそうなんだけど、靴底が靴より小さいからガクってなる。
前々からわかってたんだけど、履きやすいからつい履いちゃって、こんなことに。
教訓、靴選びって大事。

整形の先生は前からSっぽいと思ってたけど、今回も痛いって言ってるのに、グイグイ押して、どこが痛いか聞くんだけど、くるぶし全体に痛すぎてよく分からなくなって「えっ⁈」って言ったら、「僕もこの時間になって疲れてるんだから、えっじゃないよ」と苦笑い。
看護師さん達も笑ってる。仕方なく「ですね」って言っては見たものの、マジで痛すぎてわかんないんだもん。「痛い」って声、かなり聞こえてたと思います。レントゲン撮ったら、「ここ、ヒビ入ってる、骨折だね」
ギブスの時も足ひねりながら固定するから、歯医者の時みたいに、手をつねってこらえちゃいました。
「骨折なんて初めてなんです」って言ったら、先生「じゃあ経験できてよかったじゃん」
…?
前に転んであばらやった時も「先生、肺に刺さってないですよね」って聞いたら、「そう思って脈計ったから大丈夫」って、基本クールなんです、この先生。
心の中で、「お前骨折したことあるのかよ」って叫んじゃいました。
でも、嫌いじゃないんです、むしろ、はにかんで笑う笑顔がチョピット好きです。

この暮れにきて、しかも次の日からお店の工事で片付けしなきゃなのに。
友人が手伝ってくれたおかげで、今日無事工事入りました!サンキューaちゃん。
11月は予定が目白押しなのに、ほぼ軟禁生活。
ダンナさんはプリプリしてます、こんな時にって。どんな時ならいいんでしょう?
働く主婦がいかに大変か知るいい機会でしょう。
昨日よりは足もつけるようになりました。
洗濯かごを持って、階段を1段づつ、ひざをつきながら3階まで上がれました。
あとは私の治癒力に期待します。
なんとかなるもんです、なんとかします、私強い子だから。






0 件のコメント :

コメントを投稿

冬の風物詩

0 件のコメント
冷蔵庫の上のクリ、寒くなってきた証拠。
でも、確実に去年より太ってほほ肉が垂れてる、カゴが小さく見えるw


0 件のコメント :

コメントを投稿

微妙な1日

0 件のコメント
今日、何年かぶりに捻挫しちゃいました。
たいしたことないかなとほっておいたら、夕方になってめっちゃ痛ーいっ!
しかも歩くのがやっとw
夕方や週末に痛くなるなんて、まるで子供… 腫れてる。
先月脚立から落ちた時は驚異の受け身で、肩を擦りむいたくらいですんだのに、うかつだった。
あわてない、あわてない、ってことかも。

もう一つ。
今日来た87才のおばあちゃんはとってもおしゃれで、月に1度必ずくるお客様。
ちょっと耳が遠くなられた様子ですが、車の運転をして来るしっかりした方です。
何の話からか私の年の話になり、「もう5○才になります。」って言ったら、
「あらっ、そんなになるの?30代にしか見えないわよ」って。
それはムリでしょ、と思いながらも内心ほくそ笑んでいたら、
「もう私は最近、耳も目も悪くなって、年はとりたくないわね」
あれあれ、オチまで考えてました?って言うくらいのナイスなタイミング。…ですよねぇ〜

そういえば昔もそんなことがありました。
「いくつになるの?」と聞かれ、41才です、って答えたら、
「あれ、若く見えるね、38才くらいかと思った」
って、その3才の差ってなんでしょうか。

田舎では80を過ぎるころになると、60才から下の女性はみんな「姉さん」と呼ばれ若いもの扱いしてくれます。
でも、そんなモダンで元気なおばあちゃま達が来てくれるのはうれしいことです。
長生きは宝物、と言った方がいますが、そう思うと私の母親も宝物ってことかな。
いや、違うっ!

それにしても足痛いぃ



0 件のコメント :

コメントを投稿

ガンバレ、サクラちゃん

0 件のコメント
クリにクリソツ(古っ) のかわい子ちゃんが遊びに来てくれました。
鼻は黒いけど鼻筋ソックリ、サクラちゃんです。


クリより白が多めで、毛がフワッフワッ、毛が長くなるのかも。
3、4ヶ月くらいかな。「サクラちゃん」と呼ぶと、口は開けるけど、聞こえないくらいのか細い声で応えてくれます。小さい頃からだみ声のクリとは大違い。



こんなかわい子ちゃんだけど、お腹よーく見ると、ザギザギが。
実はこの子、雨の中、お友達に拾われたネコちゃん。拾われた時、めっちゃガリガリ、2日後念のため病院に連れて行ったところ、先生も驚くほどの事実が…横隔膜ヘルニア、緊急手術です。

横隔膜が破裂して、小腸が移動して、肺を圧迫していたそうです...
臓器を元の位置に戻して、横隔膜を綴じてくれたようなんですが、それ以外にも骨盤が折れて狭くなってるようです。
全部小さい時にすごく高い所から落ちた衝撃だろうという事でした。
先生曰く、「生きているのが奇跡」の子だったみたいです。

痩せて、栄養不足の中の手術のため、麻酔の影響で、歩くと後ろ足がマヒしてひっくり返ってしまいます。
いずれ戻るかどうか、という感じらしいのですが、本人気にせず元気に歩いています。
そんな大変な子を家族の一員に迎え入れた友人家族の愛の深さには頭が下がります。
そして、まさに動物的な勘と洞察力で友人の前に現れたサクラちゃんの運の強さが、生命力の強さなのかもしれません。
救われた命、全うして欲しいです。
足もなおるといいね。

クリのご飯をふやかしてあげたら、グホグホ言って食べてました。エサを食べやすいように寄せてあげようと思ったら噛まれました、強い子だ。
ガンバレ、サクラちゃん!



0 件のコメント :

コメントを投稿

秋を感じる今日この頃

0 件のコメント
朝、晩寒くなってきましたw
とは言え、まだTシャツでいられる日もあるから、いつもの年よりはまだ暖かいのかも。
クリを見てると季節の移り変わりがよくわかる。
暑くなると食欲が減って、ぐでっとしてるのに、涼しくなって、陽も短くなると5時位からご飯ちょーだいの連発。せっかく夏に一回り小さくなったと思いきや、すでに2回りほど大きくなってるっ。
そして、これ


めったに入らないimac にクリがいるっ!せっかく分解して作ってあげたimacベッド(以前の記事 imac transform) 入る時にガタガタしするのがイヤみたいで、あんまり入ってくれなかったのに、ふと見ると入ってる。あの時はまだちびっ子だったな。


暖かい所さがしてるんですね〜
ストーブ側のイスも最近クリと私の取り合いだし、朝もしっかり日光浴して、ネコは賢い。
今はまだ上がらない冷蔵庫の上だけど、上がるようになったら、本格的に寒くなってきたってとこかな。


まんまるっ





0 件のコメント :

コメントを投稿

トマトピューレ

0 件のコメント
今年はほんとに暑い日が続いてる。
そのせいか、トマトもたくさん取れるみたいで、あちこちからトマトがやってきます。
2人で食べきれる量じゃないので、トマトピューレを作って保存。
作り方はコチラを参考に。
20Lのル・クルーゼに山盛りを煮ながらハンドミキサーを使うので、濾さなくてもいいかなと思ったけど、種もあるので軽く濾してみました。これ500くらいかな。



ジャムとか瓶詰めするときの脱気、ずっと逆さまにしてたけど、友人のブログみたら
簡単なやり方が載っていたので参考にしてみました。→コチラ
プシュって言わなかったけど、まっいっか。

暑いのに、瓶煮沸したり、トマト煮たりで汗だくだけど、オリンピックの選手の
がんばりを観てると、弱いこと言ってられない、なーんて。



まだ、こんなにあるけど、こっちは小ぶりだからトマト細く刻んで、ご飯にのせて、大葉散らして、トマト丼にして食べます。簡単なのに、意外と美味しいトマト丼。お塩をふって食べます、大葉が決めて。
それかフレッシュサルサソースかな。
夏はほぼキュウリとトマトとナスだけど、お金かからずにおいしいからうれしい。
お盆休みは食事に時間かけず、オリンピック観戦と、huluでハリーポッター(8/30迄配信)を全部観るんだもーん。

huluはコチラ

追記
このブログを友人が読んで、ブログに追記してくれました。
結局瓶を逆さまにしたほうが良いみたいです。
とは言え、私はもう面倒なので、早めに食べちゃうことにします。
そう思うと、ネットでググるより昔からずっと伝わるやり方が1番なのかもね。
Sちゃんサンキュー!






0 件のコメント :

コメントを投稿

What' up nyan ?

0 件のコメント
最近のお気に入りの場所
さすがに冷蔵庫の上のカゴの中は暑いらしく、もう一段上に。
扇風機の風もあたって涼しそう、よくいい場所見つけます。


もう一つのお気に入りの場所に、誰かいるw
ボケボケの窓越しで牽制し合う二人。
たまに茶色が近づくとクリ後ずさり…
弱虫め!


0 件のコメント :

コメントを投稿

梅シロップ出来上がり!

0 件のコメント
梅シロップできましたー!
2kgで3本分。
右はまたもらったので漬けてみました、
今回漬けた梅はしわしわ脳みそ風になってるけど、前回のはしわにならなかった。
かじってみると、梅風味が残ってる。でもこのまま入れておいて発酵するのも怖いから
取り出してジャムに。まだ青いままです。


ジュースにするとそれなりに美味しかったシロップ。
そのジュースにジャムを加えたら、風味がでて、それも美味しかった。
もう少し入れておいても良かったかもだけど、今年はこれで。

もう一個の方はそろそろ味見できるかな。
もうすでにムシムシだけど、今年の夏は梅ジュースでのりきるぞーーー!



0 件のコメント :

コメントを投稿

ウメジュースの見張り番

0 件のコメント
いくつになっても初めてのことばかり。
今回は初めての梅ジュース作り。
今年は不作だという梅だけど、実家の梅は小梅も中梅も豊作、すずなり。
とりあえず中梅を2.5kgほど分けてもらって、ネット見ながら挑戦!

梅の様子を見に行くと、オッと、なぜかクリがビンの前で見張り番。



で、今朝見たらすでにこんな感じ。


冷凍してから漬けたから、とけて水がでた感じ。
今思えば一つは冷凍、一つはそのまま漬けてみれば良かったっw、おバカさん!
もう漬けちゃったから仕方ない、おいしくできますように。


0 件のコメント :

コメントを投稿

ラダーラックをDIY

0 件のコメント
最近私の中ではやり?のDIY
お店の商品置き用にラダーラックを作ってみました。
っていうか、ダンナさんが作って、塗ってみました。
限られた場所に置くにはやっぱりDIYに限る、ドンピシャ!


立てかけるだけだから奥行きとらないからホント便利。


イメージはこんな感じ↓を指定して、あとは使いやすいように1番上に天板を付けて。
色は前に使ったオスモが残っていたので、マホガニーにちょこっとエボニーを混ぜて。


ワンバイと杉で1000円いかなかった、やっぱりDIYに限る!
そうなると、欲しくなっちゃうのが、マキタのインパクト。
今使ってるのもマキタだけど、もうバッテリーがダメww
18vのが欲しい!でも買うと満足して、案外DIY熱が冷めそうで、それもまた怖い。


0 件のコメント :

コメントを投稿

初ワークショップ

0 件のコメント
手作り皮手帳のワークショップに参加してきました。


新品なのに、使い古された感ありの出来上がり。
柔らかい皮を選んだせいもあって、ちょっとくたっとした仕上がりになりました。
紐部分はやはり余りの皮の中から好きなのを選ぶ形で。
次の日、ボタンを買って留め具の代わりにしてみました。
いろんな色、皮があって迷っちゃいました。みんな個性的な仕上がりでした。
下のは友人の作品、皮もしっかりしていて、使っていくうちに味が出る感じ。
皮とボタンと赤い糸とのバランスが絶妙なほんとにステキな手帳。

 

緑の皮で作った手帳もかわいかったです。
作る人の個性が出るから、楽しいです。
中はこんな感じ、クラフト紙です。


google先生を見ながら向った先は、全然違う場所。大人二人で迷子的に…
そんなこんなでテンション高めでのスタート。
レストランでのワークショップだったため、ライト暗めで、目が疲れちゃってヘットリ。
久々の手仕事で肩は張るは、目は疲れるはで、最後は無口になっちゃいました。
でもがんばった結果↑です、楽しかった。

たいへんよくできました!















0 件のコメント :

コメントを投稿

ひなたぼっこ

0 件のコメント
クリの最近のお気に入りの場所はここ
空気清浄機と勝手口の隙間
合わせ鏡の用に写ってる姿もかわいい。


朝は必ずここでひなたぼっこです。
朝日があたってあったかいみたい。
ネコはこういう隙間を見つけるのがホントに上手。


日中暖かかったおととい、久しぶりにクリを洗ってあげたんだけど
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと鳴きっぱなしw
よくまぁそんなに鳴けるって言うくらい。
クリも私もグッタリ。
だいぶ毛も抜けてスッキリしたと思いきや、今朝のブラッシングで大量に抜けました。
まだまだ抜けそうな感じ、いつまで続くのやら。
空気清浄機の後ろのフィルターにクリの毛がwww
この場所でのひなたぼっこするのは、あったかくて、毛が抜けて、一石二鳥かもね。



0 件のコメント :

コメントを投稿

What's up?

0 件のコメント
日々追われてかなりグロッキーですw

のんきなこの人。



















うらやましい。
まるで生首だけど。

0 件のコメント :

コメントを投稿

Green, Green !

0 件のコメント
新緑の季節です。
この日はあいにく曇り空だったので、画像が暗いですが、我が家のネコヤナギとフラックス、元気にスクスク育っています。
昨年ネコヤナギとフラックスをしっかり剪定したら、今年こんなに元気です。ネコヤナギは元気すぎてそろそろ剪定が必要かも。


フラックスと一緒にもらったタイム。以前グランドカバー計画中でも書きましたが、その時のタイムです。めっちゃ花盛りでキレイ。
だいぶ広がりグランドカバー化してきました。


こちらローズマリー、もうどうしたらいいのかわかりませんw
遠目で見るとローズマリーに見えません。
やはり昨年剪定したせいなのか、こんなになっちゃいました。
ローズマリーやチリ、ガーリックをいれたオイル作ったりしてますが、おいつかないので石けんでもつくろうかな。
真ん中のピンクの花はタイム、左がラベンダー。来週にはラベンダーが咲き始めそうです。
ほんと、どうにかしなくちゃです。


こちらはヘリクリサム、外では冬越しできないので鉢ですが、こんなの発見!
ヘリクリサムに混ざって、生えた三つ葉の雑草なんだけど、たまたま2枚とれて♡に。


そして最後がこちら、新緑に混じって緑のスムージー。
これ今はまってるんですが、ほんとおいしい、よくできてます。
LAWSONやりますね。売れてるみたい。
この他にも何種類かでているけど、これが私のNO1です。
機会があったら是非お試しを。


それとちょこっと宣伝。
お店のHPができました。興味のある方はこちらもよろしくお願いいたします。
kuromoji aromatics HP はコチラ


0 件のコメント :

コメントを投稿

コンセントボックス DIY

0 件のコメント
電話の子機の充電ができなくなってきて半年、だましだまし使ってきたけど、もうダメ。
SHARPの子機は充電池の交換ができないので全部買い替えなくちゃならない。
今まではFax電話だったけど全然使うことがなく、もう今の時代メールに添付しちゃうし、紙もインクも無駄にならないFaxなし、子機充電池交換できるエコな電話、パイオニアに買い替えしました。

ところが、Fax撤去したら、コンセント類が丸見え、汚いったら。
そこで、久々のDIY。
出来上がりが↓右の箱、左が買い替えた電話。こうして見ると箱より小ちゃい。
なんだかナチュラルさんになっちゃったけどw


seriaの箱2個買って、1個はひっくり返してふたに。
字が逆さまになるので、ヤスリで削って、ニスを塗り、下の箱も軽くヤスリで削って使用感を出してみました。
箱をあけると中はこんな感じ。


後ろは蝶番を付け、下の箱をちょっと削って親コンセントが出るように。


便利なのは横の取手。穴開けなくてもコンセントが通せます。



ちょちょいのちょい!コンセント周りがスッキリ。
ただ意外と大変だったのが、紙ヤスリで字を削るの。
甘く見て添え木せずにかけたら、こんなことに。


水ぶくれができちゃいました。
でも安心して下さい、水抜きましたから。
こんなの針で穴あけて水を出せば全然痛くなーい!
あと消毒してこちらも出来上がり。

100均ってホント便利。箱2個、ラベルホルダー計3品で324円也。

0 件のコメント :

コメントを投稿

What a spring day !

0 件のコメント
このところの暖かさで、市内の桜も咲き始めました。
今年は市内も高遠の桜も同じ頃に見頃になりそうです。

下の写真は今年買ったヒヤシンス。一つの球根から2本ずつ咲きました。
写真を撮ったのは3月の上旬ですが、つい先日まで咲いていました。
毎年咲くまで何色かわからない、というちょこっとドキドキ感も味わえるヒヤシンス。
今年のは淡いのと濃い二色のピンクでした。
今までのは白と紫、庭に植えて今年も咲きました。庭に植えたのは、なぜか花が少なく小さめ。土が合わないのか、栄養がないのか、水の方が合うのか…
今年のも花が終わったので、花壇に植えます、来年は華やかになりそう。

花が咲いてウキウキするけど、鼻がグズグズしてもう大変w
朝一のアレグラと、外出時のマスクはかかせません。


華やかと言えば、始まりました、御柱祭。
だんなさんの地元なので、こちらもワクワクします。今回は上社前宮四 の御柱です。
上社は女の神様なので、柱の前後にV字に”めどでこ”を付けて飾り、そこにも人が乗り、オンベをもっています。(下社は男の神様なので付いていません)
上社は下社に比べると木落しはそんなに長い距離ではないけど、川越しもあって、どちらも見応えがあります。
残念ながら今年は行けなかったので、テレビで。
法被など揃えるところも多い中、だんなさんの地区は町ごとバラッバラッ。どの人が氏子なんだか観客なんだかわかりません。
それでも地元の番になるとやはりチカラが入っちゃいます。下の写真は木落し前のセレモニー。
無事上社の木落し、川越しが終わりました。この3日間で、氏子、観光客合わせて52万人の人出だったみたいです。行かなくてよかったかも。来週の下社の木落しもすごい人になりそうです。


里引き、立て御柱とGWまで続きます。
やること一杯あるのに、後回し、困ったw


0 件のコメント :

コメントを投稿

満開のネコヤナギ

0 件のコメント
少しずつ陽が長くなりました。
ミュウのネコヤナギも満開で、着実に、確実に春が近づいてきています。


皮がさけて、フワフワの花穂が顔をだしてます。
ネコの爪がはげるように皮はポロリとれるのですが、意外といつまでも先っちょに
皮がついたまま花穂が大きくなるので、手でとってあげることも。




5年経ち、木もだいぶ大きくなりました。
気候の変化なのか、土壌なのか、昨年は虫に悩まされて、だいぶ枝をはらってしまったので、今年はコンパクトに咲いています。
毎年ミュウの命日の頃に咲き始めるネコヤナギ、暖かかったせいか1月中旬には咲き始めていました。こうして咲き始めると、「今年もミュウが会いにきてくれた」と幸せな気持ちになります。

毎年2月頃は気分がのらない私を、クリは相変わらずの生首状態で楽しませてくれています。ひきこもり状態の私を癒してくれているミュウとクリに感謝です。そうそう、くだらない歌を作って歌ってくれている旦那さんにも感謝です(しつこいのでイラッとしますが)



もうすぐ春ですね♪ 今年は春が早くきそうな感じですよ、ミュウさん!






0 件のコメント :

コメントを投稿